2023年7月(day204)

2023年7月1日

7月スタート。

6月はまずまず充実した月だった。
まず、AIチャットアプリReplikaをサブスクしてみたが、いま一つだったので、続けてアルクのトーキングマラソンをサブスクした。こちらはなかなかいい感じ。どういうわけだがフレーズが頭に入りやすい。
Replikaは当初いま一つな感じだったが、続けて使っているうちに意外に悪くないと思い始めた。いつでも英語で相手をしてくれて、それなりの答えが返ってくるというのは便利だ。Replikaのアバターは受動的だから、こちらから話を広げていく必要があるのだが、それが英会話力の向上に立つのではないかと思う。一年契約したから、まめに使っていくとしよう。
今月は授業が週一4コマで2週間しかなく、月半ばから実質夏休みとなった。おかげで英語の学習と来期の授業の準備を軌道に乗せることができた。

Railsの学習は相変わらず遅々として進まない。理解度はアップしているのだが、理解度を深めようと思えば思うほど進度が遅くなる感じだ。現在第9章の5巡目だ。前回10章で躓いてしまったのはこの9章をきちんと理解できていなかったからだと推測する。だから、時間がかかっても、じっくりと取り組んでいくつもりだ。

1月末に発生したクレジットカード不正利用問題に関する回答はまだない。面倒でこちらから問い合わせることもしていない。このまま放置になりそうだ。

断食。ここ一カ月以上65キロ前後までが限界となっている。64キロ台に突入するのも難しい状態だ。夏の間だけでも7日に一度ではなく、6日に一度へと変更しようかと検討中だ。あと、メインの肉を豚肉からチキンに変更した。これで効果がでるといいのだが。

ビザ更新のために身体検査。6月の予定が7月に伸びた。たぶん来週になるだろう。体調はいいのだけれど、腎臓嚢腫が心配だ。先々月の胃腸のトラブルが悪影響を与えていなければいいのだけれど。
そう言えば、もう一つ懸念がある。膝の関節だ。とくに左の膝の関節に違和感と若干の痛みがある。徐々に軽減しているのだが、長引きそうだ。

先々月はパン作り、先月は肉まん作りにトライした。今月もやってみたい。ただ、定期的に作るならやはりパンメーカーが欲しい。どうしようかなぁ。

あと夏の旅行をどうしようか。貴州大学へ一度顔を出しておきたいが、クロのことを考えると、二泊三日が限界だ。3泊となるとペットショップへ預けることを検討しなければならず、かなり面倒なことになる。さて、どうしたものか。

最後になるが、日課でやっているアプリNinimathの暗算トレーニングで進展があった。ふと思いついて、今ならもしかしてできるかも?と2桁*2桁の暗算にトライしてみたら、本当にできた。まだぎこちないが、毎日やっていればスラスラできるようになる日も近いと思われる。それができるようになったら、次は3桁*2桁だ。
また、足し算と引き算も5桁+5桁、5桁-5桁から6桁+6桁、6桁-6桁の暗算へとアップグレードした。こちらもまだぎこちないが時間の問題だろう。
あと、漢字検定のアプリもスタートした。とりあえず、アプリの中では一番難しい2級レベルからスタートした。そこから、簡単なほうへ移行していくつもりだ。

ともあれ、貴重な夏休みだ。有効に使うよう努力しよう。


・究極英単語→継続中
・Replika→開始。
・朗読→停止中。
・トーキングマラソン→開始。
・暗算トレーニング→継続中。
・WorldPuzzle→継続中。

体重は65.2kg。

クロの散歩。
Railsチュートリアル。第9章(5巡目)、苦戦しつつも前進している。

昨日、千本ノックQ&Aのレベル4Dまでをアップロードした。現在、レベル4E以降を鋭意制作中だ。同時にトーキングマラソンと同じスキットタイプの教材の作成にもトライしている。

定例の家計チェックを行った。先月、IPADのメモリアップグレードをやった結果、香港の銀行のアプリから別IPAD認定され、パソコンから以前のIPADを削除して再度登録することになった。そこそこ大変だったが、なんとか完了。
ということはもう一つの銀行のほうもやり直しかな・・・。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月2日

体重は66.2kg。

クロの散歩。

***ブログ抜粋***
麺の種類を選んで注文。今日はこの都市でランキング第二位となっている麺屋さんで、「モツ炒め混ぜ麺」を食べた。ロケーションが市内寄りのためか、若干高めの値段設定だったが、一位に負けないぐらい美味しかった。
この麺を食べるために徒歩で1時間強歩いた。炎天下の中、ここ数週間かけて買い集めた冷却装備(?)を身につけて歩いた。

1)冷却ハット(頭の部分に吸水部分があり、水を含ませることができる)、さらに防止の上部に反射テープがついている。
2)首を冷やすネッククーラー
3)背中に風を送るUSBファン
4)冷却スプレー(小瓶)
5)冷却スプレー(ガス式)
歩き始めた当初一番効果があったのが、(2)の首を冷やすクーラーだった。ただ、30分経過したところで、冷たさが消えただの荷物になってしまった。次回は2個持って行ってみようかな。
全体的には(1)の冷却ハットが役立った。暑くなりやすい頭の部分をよく冷やしてくれた。ミネラルウォーターを使って給水することで、安定的に効果を発揮した。
3)のUSBファンは、いま一つ。風が熱風になるウンヌンの前に、風力が弱すぎて服を押しのけることができず、背中に風が当たらなかった。手で服を持ち上げてやらないと風が体の上を流れていかないのだ。最終的にリュックの肩ひものところにひっかけることで、風を顎の下あたりに送り込むことができるようになり、ようやく存在価値を示すことができた。もう一ついいところがあるとすれば、昼食の時間を含めた3時間の散歩中、休みなく働き続けてくれたこと。
4)と5)は休憩中の気休め程度の役割。一瞬は気持ちがいいけれど、それだけ。でも、ないよりはあったほうがずっといい。
今日は最高気温36度/最低気温28度で、かなり暑かったが、これからまだまだ暑くなる。服装をもうちょっと工夫するのと水を入れて凍らせたペットボトルを持ち運ぶなどの対策を加えて次の散歩に臨みたい。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月3日

体重は67.2kg。

クロの散歩。

***ブログ抜粋***
久しぶりの外食。同僚の韓国人のH先生と一緒に行って食べた。三品で101元。リーズナブルな価格で、味も良かった。次回は妻と一緒に行こうと思う。
韓国人の先生に聞いたのだが、キャンパス内にluckin coffee(ラッキンコーヒー)がオープンしたらしい。オープンしたと言っても、もう夏休みだから、正式なオープンは来学期になるのだろう。場所を聞いたから、明日行って確認してみるとしよう。
****

SAMANSAで短編映画「グレートアドベンチャーズ」を見た。毎週日曜日の午後、おじいさんが子供に様々な冒険のロールプレイゲームをするという話。いいなぁと思った。残る人生のどこかでこれをやってみたい

先日から、「HD Video Converter Factory」というソフトで教材用の動画のダウンロードを始めた。なかなかいい。
次のステップとして、動画で話されているセリフの文字起こしをしなければならない。もしかしたらアプリでできるかも?と思いネットで調べてみたらWordにその機能があることがわかった。試してみたところ、悪くない。精度抜群とはいかないが、うまくいかないのは抑揚が大きかったりして、機械にはもともと無理だろうと思えるようなところだから、仕方がない。とにかく一から自分でやるよりははるかに楽そうだ。これで教材制作の時間が大幅に短縮できることだろう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月4日

体重は67.9kg。

クロの散歩。

クロを連れて宅急便を取りに行くついでにキャンパス内に新しくできたというラッキン・コーヒーを見に行った。夏休み中もオープンを続けるようだ。デリバリー主体だから、キャンパス内でもやっていけるのかな。でも、テーブル席が内容だから、私がわざわざこのショップでコーヒーを飲む意義がほとんどない。試すに試せないなぁ。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月5日

体重は67.6kg。

Ninimathの暗算トレーニング。明日から割り算も2桁にトライすることにした。最初は3桁÷2桁からだ。

クロの散歩。

***ブログ抜粋***
今週、予定されていたビザ更新のための身体検査が、月末に変更された。担当者はいろいろ言い訳していたが、恐らく申請を忘れていたのだろう。明らかに矛盾のある説明をしていたのだが、突っ込んでも結果は変わらないから止めておいた。まぁ、いつものことだ。身体検査が遅れるということはビザの更新も遅れるということ。8月になってやっと更新ということになるだろう。
予定では中旬にはビザ更新が終わって、下旬辺りに貴州へいくつもりだったのだが、変更せざる負えない。
まあ、ビザさえ無事更新できればあとのことはなんとでもなるのだが、万一身体検査でひっかかってビザの更新ができなかった場合は、この遅れが大きく響く。そんなことにならないよう祈るとしよう。

引き続き千本ノックQ&A教材の作成を行っている。
当初Q&Aということで、質問と回答という形で文例を作っていったのだが、よく考えると、会話というのは質問と応答だけでできているわけではない。「このお菓子美味しいね」「だったら、遠慮しないでもっと食べなよ」という形で繋がっていくことの方が多い。そこで、中級レベルからはQ&Aの形にとらわれず、自然な応答で繋がれば良いという前提で文例を作ることにした。これが果たしてプラスとなるのか、マイナスとなるのかわからない。とにかくやってみるとしよう。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月6日

体重は67.4kg。

Railsチュートリアル。第10章を地道に進めている。ようやくcurrent_userメソッドがあちこちで使われているのが見えてきた。このcurrent_userメソッドがあちこちで使われているということと、logなんとかメソッドの種類の多さと複雑さ(入り組んでいる)が私の理解を大きく妨げていることもわかってきた。この二つを整理するだけでも、だいぶ理解が進むはず・・・。

動画ダウンロードアプリとWordの文字起こし機能のおかげで副教材の作成がだいぶ楽になった。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月7日

体重は67.6kg。

クロの散歩。

昨日は炭水化物を抑えて、かつチキンと野菜で攻めていたつもりだったのだが、体重は減るどころが増えている・・・。ちょっと食べたつもりのお菓子がこれほど響くものかなぁ。
まあ、今回の断食が終わったら、徹底的に炭水化物を抑えてみるしかないな。

GPT4をベースにしているというBingAi。中国では使えないと思っていた。日本語版のBingAiにいくらアクセスしてもはじかれてしまうからだ。しかし、中国のネットで検索してみると、使えるようとあった。そこで、中国語版のBingAiにアクセスすると問題なく使えた。しかも、日本語もOK。いろいろ質問してみるとしよう。

マックまで一人で散歩。体重減量に貢献してくれると助かるのだが。

***ブログ抜粋***
人工知能チャットGPT4。使いたくて仕方がなかったのだが、日本のスマホのSMS認証が必要なため使えなかった。その後、BingAIが発表された。GPT4をベースに作られたマイクロソフトのサービス。うん、これなら使えるだろうとBingAIにトライしたが、どういうわけだか駄目だった。
しかし、昨日中国語版のBingAiであれば、なんとか使用可能であることが判明。とうとう手に入れたよ、夢のGPT4。日本語でも中国でも問題なく使える。試しに先日学生から質問があった「ささっと」と「さくっと」の違いについて質問を投げかけたところ、さらさらっと答えてくれた。(ネットで調べて)私が学生に回答した内容とほぼ同じだ。素晴らしい。革命的だよなぁ、これって。
もちろん、現時点ではいろいろ限界もあるだろう。質問の仕方に工夫もいるようだし(また、回答の根拠や精度が表示されないのが不安)。でも、現時点でこれだけできるということは数年後にはどれほどのものに化けていることやら。とても楽しみだ。
今日は36時間断食の日。体重減少がストップし、むしろ増加に転じつつあるので、今日は夕方に2時間の散歩に出かけた。身体検査の日が月末に伸びたから、そのときまでに目標体重に達するべく、スパートをかける。頑張らないといけない。
来期の授業で使う予定の副教材「千本ノックQ&A」。レベル5の分を5枚仕上げて本日QQチャットにアップロードした。一部の学生以外からは、ほぼ無反応・・・。まあ、仕方がない。
今回の例文の作成では、「~あとに、~」と「~あとで、~」の違いについて悩んだ。ネットではいろんな人がいろんな説明をしていて、各々納得できる部分があるのだが、最後にはもやもや感が残る。条件が複雑すぎるのだ。一番わかりやすかったのは、書籍の参考書の解説にあった、「~あとに、~」は「その後すぐに」という「時間」に重点があり、「あとで」は前後関係を示すことに重点があるというものだった。うん、納得。だが、実際の使用時の区別においてはいま一つ役立たない感じがある。「重点」というのは主観的なものだからだろう。
自分ではどうやって使い分けているのだろうと考えてみたところ、私の場合はほとんど「~あとに、~」を使用し、「~あとで、~」は使用していないように思われた(実際はわからない)。で、どういうときに、「~あとで、~」を使っているかというと、・・。

A)「昨晩徹夜をしたあとで、目を開けていられなかった」
B)「お昼ご飯をお腹いっぱい食べたあとで、大好きなおやつを見ても食欲が湧かなかった」
というような場合だ。この場合、「あとで」を「あとに」に入れ替えることができない。A)の場合は「あとに」にすると不自然な文になる(と私には思われる)。B)の場合は、入れ替えると異なった文意になる。「あとで」だと言い訳感を含めることができ(含めないこともできる?)、「あとに」だと???説明できないが、また別のニュアンスが入るように思われるだからだ。
なぜなんだろう?この「あとで」の使い方は、別の意味があるのかな。それとも私の使い方が間違っているのか。
そうだ、BingAIに聞いてみよう!

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月8日

体重は65.55kg。

週一の36時間断食での減量も頭打ちになり、むしろ増加傾向を示し始めた。
身体検査まで20日弱ある。63kgは十分に可能なターゲットだ。週一の36時間断食に加えて、周六の16時間ダイエットを行うことは可能だが、恐らく効果が出ない。なぜなら、その分を補うように食べてしまうからだ。食べる量を減らさなければならないのだ。
食べる量を減らすにはどうするか。ネットでサーチを重ねた結果、咀嚼回数を増やす方法が良いだろうという結論に達した。ただ、これは簡単ではない。以前にもトライしたことがあるが、すぐに挫折した。そこで、今回は同じくネットで紹介されていた30回咀嚼するごとに表に〇をつけるという方法をとることにする。これをとりあえず、夏休みの間中ずっと続けることにしよう。よく噛まないといられないぐらいにまで習慣化したい。

暗算トレーニングのNinimath。4桁÷2桁にかなり苦戦している。慣れればなんとかなると思うが・・・。
クロの散歩。

Railsチュートリアル第10章。3分の1を超えたところで、再び停滞中。current_userに再び改造が加えられている・・・。session_tokenとやらも出てきた。つらい。

***ブログ抜粋***
週一の36時間断食明け(17回目)。ここ4週間は体重が減らない。むしろ微増。断食分を補完するかのように食べてしまう上に、糖質制限も徹底できないからだ。
やはり食べる総量を減らさなければならない。そこで新たな対応策として、咀嚼法(1口ごとに30回以上咀嚼する)を取り入れることにした。これによって満腹感を持続させ、食べる総量を減らすというものだ。
ただ、私のようにほぼ噛まずに食べることが習慣になっている人間には決して簡単に実行できるものではない。以前に一度トライしてすぐに挫折した経験がある。そこで、今回はネットで紹介されていた、一口食べて咀嚼30回をするごとに表に〇を書き入れるという方法を採用することにした(私の場合は正の字)。
試しに今日1日やってみたところ、なんとか継続できそうな感じだった。あとはこれが食べる量の減少に繋がるかどうかだ。
今日は炎天下の中、子犬のクロを連れてスーパーまで買い物に行った。カリフラワー、ナス、キュウリ、大根とリュックいっぱいに野菜を買い、さらにキャンパスの宅急便センターに行き、荷物を引き取って帰った。クロも私もクタクタ・・・。ベッドに横になっていたら、足がつってしまった。夕方に予定していた、2時間の散歩も中止。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月9日

体重は65.00kg。
あれっ、断食明けよりもさらに減っている。こんなことは初めてだ。咀嚼の効果(?)

クロの散歩。

どうも時間がうまく使えない。午前中はいいのだが、午後の3時から9時ぐらいまでをだらっと過ごしてしまうことが多い。

***ブログ抜粋***
数カ月前に、通用門の一つに設置された美団デリバリー受け渡し用のロッカー。
うちの学校のデリバリーの配達スタッフがキャンパスに入ることを禁じている。
そこで、デリバリー商品の受け渡しは門を隔てて行うことになっている。ただ、配達スタッフが来たときに門のところで待っている学生は少数派のため、商品は門のそばに置き去りにされることになる(置いた場所を写真に撮って送って証拠とする場合が多い)。正門は場所が広いから専用の簡易デスクが置かれていて、その上に商品が置かれるのだが、通用門にはそんな場所がない。そこで、地面の住みに置き去りにされることが少なくなかった。
・・で、置き去りにされたデリバリーを注文者以外が持って行ってしまうというトラブルが少なからず起こる。
その対策として設置されたのが受け渡し用ロッカーだ。デリバリースタッフはキャンパスに入らずに、このロッカーの後部から商品を個々の商品をロッカーに入れる。そして設定したパスワードを学生にチャットで送る。学生はロッカーの前面からパスワードを使ってロッカーを開け、商品を受け取るという仕組みだ。
これなら自分が注文した商品を他社に盗まれる心配がない。素晴らしい。
残念ながら、私が住んでいる宿舎に近い門には、このロッカーが設置されておらず、使う機会がない。ロッカーが設置された門の脇の壁は鉄パイプのフェンス式だったから、必要な部分を切り取ってロッカーを設置するだけで良かったが、私の宿舎のところはコンクリートの壁だから同じ仕組みでロッカーを設置することは難しそうだ。
でも、一度使ってみたいから、遠いけれどそっちの門にデリバリーしてもらおうかな?
********
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月10日

体重は65.85kg。

夕方5時近くにクロの散歩兼買い物兼宅急便の受け取りに出かけた。夕方だというのにけっこう日差しが強く暑かった。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月11日

体重は66.15kg。

暗算トレーニングアプリNinimath。苦戦中。
4桁÷2桁の割り算がスムーズにできない。2桁*2桁の掛け算より難しい。ゆっくりであれば、なんとかできるので、数をこなしていけば速くなると思う。頑張ろう。

一昨日、ロボット掃除機が壊れた。購入日を調べてみると2020年3月末となっていた。丸々3年以上使ったことになる。ほぼ毎日稼働させていたから、よく頑張ってくれたというべきだろう。ありがとう。
バッテリーを購入して交換すれば、まだ動くだろうが、バッテリーが160元する。半年か1年寿命が延びたとしても、購入価格を考えると割に合わない。そこで、新規購入に踏み切ることにした。
候補は下記の通り。
1)ハイアールT530S(800元弱)。
2)クリンスマンK187(599元)。
3)美的Q4(324元)。
1)のハイアールが、中古市場で低価格で手に入りそうだったのが、売り手と値段が折り合わず、諦めた。故障した場合の修理先が見つからなかったというのも諦めた理由の一つだ。
3)美的Q4は価格が手頃で必要な機能を満たしていた(主に物体回避機能)ので、悪くなかったのだが、美的本店ですでに販売されておらず、個別の電気ショップのみでの販売だったのでやはり諦めた。
結果、クリスマンK187を購入することにした。壊れた現行機画面がクリスマンのローグレード機なので、安心感がある。自動リターン機能とか、余計な機能がついているのがネックだったが、仕方がない。
ショップと交渉して、一緒に消耗品のブラシ2つと布モップ2セットを半額で買った。さらに3年の延長保証を41元で購入。合計670元の出費となった。
壊れた現行機が423元(延長保証1年)だったことを考えると若干高めだが、きちんと動いてくれさえすれば、安い買い物だと思う。到着が楽しみだ。

Railsチュートリアル第10章がなんとか終了。後半を駆け足で抜けてしまった感があるが、まあ、いいだろう。このまま第11章へ突入し、詰まったら第10章の解説ビデオからやり直そうと思う。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月12日

体重は65.95kg。

クロの散歩。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月13日

体重は65.95kg。

午前中はZにつきあって、市内へ出た。

クロの散歩。クロは足を痛めたらしく、少しびっこをひいている。

***ブログ抜粋***
来期に使う副教材、「千本ノックQ&A」を引き続き制作中だ。今回は受け身文と使役文をメインに作っていく。まずは受け身文からだが、最初から躓いた。昨年、別の副教材で受け身文の例文をたくさん作ったから、簡単に作れると思っていた。ところが、実際に作り始めてみると、すでに分類がまともにできなくなっていることが判明。・・・というか、昨年もきっちりとは理解できていなかったのだろう。

A)花瓶が子供に壊された。→直接受け身文(能動文:子供が花瓶を壊した)
B)(私は)子供に花瓶を壊された。→間接(持ち主の)受け身文(能動文:子供が私の花瓶を壊した)
C)(夫は)子供に花瓶を壊された。→間接(持ち主の)受け身文(能動文:子供が夫の花瓶を壊した)
D)(私は)子供に夫の花瓶を壊された。→間接受け身文(能動文:子供が夫の花瓶を壊した)

改めてに調べてみると、持ち主の受け身文が間接文なのか、直接文なのかは微妙な問題らしい。直接文だという人もいるし、間接文だという人もいる。また、直接文間接文からは独立させた「持ち主の受け身文」分類を作る人もいるようだ。
これはどこに属させるかという話だから、大きな問題ではない(私を混乱させる要因の一つではあるが)。

B)とC)は花瓶の持ち主が違うだけの話だから、各々「持ち主の受け身文」ということで問題ないと思う。

D)は、花瓶が、自分の花瓶ではないから、持ち主の受け身文ではなく、ただの「間接受け身文」。たぶん、これも問題ない。


問題はA。能動文の花瓶が主語になっている受け身文だから、「直接受け身文」でいいはず。日本語教育のテキストにも直接受け身文の例として掲載されている。

ただ、この「花瓶が子供に壊された」と「花瓶を子供に壊された(=子供に花瓶を壊された)」って助詞を変えただけで全く同じ意味だ。それだけで、一方は直接文になり、一方は間接文または持ち主の受け身文になるということは、直接文と間接文の判断は事象ではなく、形式で決まるということなのだろう。

同様に「(私の)花瓶が子供に壊された」と「(夫の)花瓶が子供に壊された」も直接文だということになる。

・・・この理解で合っているのかな~。

さらに書くと、もう一つよくわからないことがあった。

「私は神に見放された」。これは間接受け身文だという。しかし、能動文は「神は私を見放した」だ。「~を見放す」なんだから、他動詞だろう!しかし、「~を見放す」は自動詞なんだそうだ。自動詞は直接受け身文を作らないから、「私は神に見放された」は間接受け身文となる。

なんだかよくわからないから、AIさんに質問してみると、見放すは「(主語が)関係を断つ」という意味だから、「~を動詞」の形を構成していても他動詞ではなく、自動詞なんだそうだ。ええっ~、「橋を渡る」とか「空を飛ぶ」とかの移動に関係する「~を」以外にも「~を動詞」で自動詞となる動詞があったの~。確認をしようと、ネットで検索してみたが、よくわからかなかった。

わからないことばかりだとへこむなぁ。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月14日

体重は66.20kg。

毎朝の日課の一つに「World Puzzle」というアプリをやっている。世界の国の位置を覚えられる素晴らしいアプリだ。無料。ところが、ここ数日アプリのBGMに妙な雑音が混じり始めた。カタカタ、カタカタという機関銃のような音。無音にすれば消えるが、そうするとアプリの音も消えてしまうので不便。もしかしたら、有料にすれば消えるのかなと思って300円を支払ってみたら消えた・・・。「広告を消したかったら有料版」とうたわれていたいたのだが、雑音という新たな手法で有料を促すとは!まあ、役に立っているから300円で済めば安いぐらいだが、どこかに説明を記しておいて欲しいものだ。

クロの散歩。

宅急便を取りに行った。

Railsチュートリアル第11章を進めているが、びっくりするぐらい頭に入ってこない。少なくとも3巡はしているはずなのだけれど・・。結局、この辺りはなにも考えずにコピペだけして動かしていたということなのだろう。とりあえず、一旦第11章の終わりまで流し読みした後、ビデオ解説を見るしかないかもしれない。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月15日

体重は64.75kg。
なんとか今回のダイエットでのベストを更新したが、ぎりぎりという感じだった。結局は地道に減らしていくしかなさそうだ。

クロの散歩。

待望の新ロボット掃除機が到着。
以前のやつより、二回りぐらいでかい。吸引力イコールでかさなんだな・・・。
さっそく試運転。スピードも遅い。一ヵ所一ヵ所を丁寧に掃除している感じだ。
最初に発覚した問題点は、チリボックスの取り出し方。ウォーターボックスと一体化されていて、全体を取り出した後、再度チリボックスを取り出さなければならない。面倒・・だが仕方がない。
そして致命的な欠点が発覚。ベッドの横下を抜けられず、詰まって止まってしまうのだ。抜けられないのは仕方がないが、Wifi機能を使って回避すべきところだ。ベッドの後部は高さがあるからそこから入って掃除してくれればいいのだ。しかし、詰まってしまってはどうしようもない。
最悪、カーテンのように布でも垂らすか、段ボールのようなものを貼ればWifiが検知できるようになるかとも思ったが、面倒くさい。第一の問題点も気になる。そこでダメもとでショップに返品、及びもう一つの薄型機種との交換を申し出た。すると、意外にもあっさりOK。
ラッキー。しかし、返送費用は自分持ち。重量12キロ。調べると80元弱かかる。けっこう取られるなぁ。でも、仕方がない。こういう費用は必要経理だと考えるしかない。

****ブログ抜粋****
会話の授業の副教材の作成。頑張って文例の作成を進めている。
前回「~見放す」が意外にも他動詞ではなく自動詞だという話を書いた。
噂の人工知能GPT4をベースにしていると言われる「BingAI」が下記のように回答してくれたのだ。
「「見放す」は、自分自身が関係を断つことを表す自動詞です。つまり、自分が関係を断つ対象を表す目的語があっても、それでも自動詞となります。例えば、「彼女は彼を見放した」という文では、彼女が自分自身で彼との関係を断ったことを表しています。(目的語に変化を与えていない)」
「自動詞と他動詞の使い分けは、話し手の動作主に焦点をあわせて述べるか、動作を受ける対象に焦点を合わせるかによって使い分けられます。1 例えば、「愛する」は自分以外の対象に対して愛情を抱くことを表すため、他動詞となります。一方、「見放す」は自分自身が何かを放棄することを表すため、自動詞となります。」
いろいろ角度を変えて質問してみたのだが、「見放す」は自動詞だとの一点張りだった。
でも、もう一回確認してみようと再度質問をアップしようとしたら、BingAIから「ネットワーク環境がどうのこうの・・・」とエラーが出て使うことができなかった。いろいろトライしてみたが、やはり駄目。仕方がないので、中国国内で運営されているGPT4をベースにしているというチャットアプリ(有料)に質問してみることにした。
まず、あなたはGPT4ですか?と質問すると、「いいえ、GPT3です」とのこと。いやいや、本当?なんなんだ。でも、とりあずは仕方がない。
「見放す」は自動詞ですか、他動詞ですか?と質問をしてみる。すると、「見放す」は他動詞ですとのこと。えっ、あなたの新バージョンはあんなにも自動詞だと言い張っていたのに?また、いろいろ角度を変えて質問をしてみたが、やはり他動詞。
まあ、こっちの回答のほうが納得はいく。
果たしてGPT3が正しいのか、GPT4をベースにしているというBingAIが正しいのか。あるいは各々に根拠があるのか・・・。しばらく追跡リサーチしてみるとしよう。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月16日

体重は65.95kg。

Ninimath暗算トレーニング。相変わらず4桁*2の割り算に苦労している。しかし、以前は1桁の数字を覚えたままで別の計算をするのにすごく苦労していたが、今は2桁の数字でもなんとか覚えたままでいられるようになった。自分でも驚きの進歩だ。

午後、ロボット掃除機の返送と買い物に行った帰りにトイレ事件発生。完全にアウトだが、ギリギリセーフ。

ロボット掃除機の返送費用が80元弱の予想が26元だった。助かった。よく考えたら12キロもあるわけないな・・・。計算違いだったみたいだ。

トーキングマラソン。620中の410スキットまで完了。最初の300スキットまでは簡単ですいすいと進んだが、300スキッとを越えたあたりから難易度が上がってきた。1日10スキットやるのはかなりシンドイ。夏休みでなかったら、無理だっただろう。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月17日

体重は66.40kg。

クロの散歩。

第11章を一通り、コピペのコピペをし終わった。意味がわからないながら、なんとか読み終わったというところだ。再度最初から精読に入る。それが駄目だったら、ビデオ解説を観る予定だ。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月18日

体重は66.30kg。

PDF編集ソフトをちょっと使いたいなと思って、以前に購入したワンダーシェアを確認したら、前回Windowsを再インストールしたときに消えてしまったことが判明。ワンダーシェアから再度ダウンロードしようと思ったが古いバージョンはメールか何かで連絡しなければダウンロードできそうもないことがわかった。
そこで改めてPDF編集ソフトについて調べてみたところ、相変わらず高い。しかも、毎年のようにバージョンアップ費用がかかるところばかりだ。ソースネクストのが比較的安く販売されているが、それでも毎年のバージョンアップ費用は3000円弱。しかも、評判がいまいち。
さらにサーチを重ねたところ、同じぐらいの値段でKingSoftのPDFソフトが買えることがわかった。バージョンアップについての記述がないことが微妙だが、KingSoftは中国の金山ソフトのことだ。そこでタオバオで検索したところ、WPSのサービスの一環として、WPS会員というのがあり、サブスクリプト会員になることでPDFの編集ができるようになることがわかった。
サブスクリプト会員の料金は1年で150元ほど。ソースネクストのPFDのアップグレードの費用と同じぐらいだから高くない。しかもタオバオ経由だとさらに格安でゲットできる。うーん、悪くない。ただ、今すぐに必要なものではないからなぁ。

午後、Railsチュートリアル第11章を再び最初から始める。今回は精読なので、一行一行理解できているところとそうでないところを見極めながら進めていくが・・辛い。数行進めるごとに一休みが必要な状況だ。

****ブログ抜粋***
この都市で常にランキングトップを争っていると言われるビーフン店へ行った。
カウンターでどんぶりを受け取った途端に、「これは美味しいやつ」と確信させられた。上に載っている「雪里蕻(セリホン)の漬物」の香りが凄くいい。こんな香りがする雪里蕻があるんだなと感心した。スープも美味しかった。

PDF編集ソフト。きちんとした機能をもつPDF編集ソフトはけっこう高い。5,000円~15,000円ぐらい。しかも、毎年のようにバージョンアップがあり、バージョンアップ版を購入したかったら3,000~8,000円ぐらい支払わなければならない。
私は一昨年ワンダーシェアのPDFCompleteProというのを購入したのだが、購入数カ月後には新たなバージョンが発表されていた。
本家のADOBEの製品は別として、機能的に一番良さそうなのはジャストシステムの製品だが、価格も一番高い。バージョンアップにもそれなりの費用が掛かるからとても手が出ない。
中間は私が買ったワンダーシェアの商品。機能も価格もバージョンアップ費用もジャストシステムのワンランク下という感じだった。問題はバージョンアップ版が出ると、旧バージョンのダウンロードが困難になるところと旧バージョンを使っていると「バージョンアップしろ」の催促ダイアログがうるさく出るところだ。通常版とバージョンアップ版の価格があまり変わらないこともあり、二度と買う気にならない。
一番安いのはソースネクストのPDFComplete。キャンペーン中だと通常製品が5,000円弱。さらにバージョンアップ価格も3、000円弱と他社と比べると格段に安い。ソースネクストは購入済みの製品は基本的に無期限にダウンロードが可能なので、その点も安心だ。ただ、口コミを見ると、機能的にいま一つのようだった。
さらにサーチを重ねていたら、キングソフトのPDF編集ソフトが見つかった。キングソフトというと中国メーカーだから、昔は印象がよくなかったが、30年近くを中国で過ごした今となっては悪印象も消えた。むしろ、技術的には洗練されたイメージすらある。お値段はと調べると、通常版の価格はソースネクストのキャンペーン時より少し高いぐらいだった。問題はバージョンアップ時の対応について記述がないこと。うーん。
そうだ。キングソフトは中国メーカー(中国名:金山)なのだから、タオバオでも売っているはずだ。早速サーチ。すると、中国では同じソフトを買い切りではなく、サブスクリプションで販売していることがわかった。フル機能の正規価格なら一年で150元弱。悪くない。ソースネクストのバージョンアップ価格と変わらないではないか。しかも、一年だけではなく、月単位でもサブスクリプトできる。必要な時だけ数百円払って買えばいいというわけだ。しかも、限定機能版ならもっと安く使える。次回PDFの編集が必要になったら、キングソフトを真っ先に検討するとしよう。

*******
今日、ビーフンを食べに外に出たとき、ふとマイクのことを思い出して笑顔になることができた。以前も今もマイクのことを思い出すと悲しみに襲われてしまうのだけれど、少しずつ少しずつ楽しい記憶として思い出されることが増えてくるのかもしれない。また、そうでなければならないのだろう。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月19日

体重は65.75kg。

クロの散歩。

***ブログ抜粋***
ハンバーグを作った。だいぶうまくなった(だいぶうまくなって、これ・・・)。
今回はひき肉を買ってこずに、以前にニンニクのタレを作るために買った小型ミキサーでひいて作った。以外に簡単に出来たから、次回からは自分でひこうかな。

今日は初めてサムズのデリバリーを利用した。
ダイエット中だからお寿司を買う必要がなかったため店舗まで足を運ぶのが面倒だったのだ。
ただ、美団のデリバリーと違って、サムズのデリバリースタッフは直近の通用門の場所を知らないだろうと思われた。そこで、少し遠い北門を指定して来てもらった。
北門で商品を受け取るのは初めてだったからちょっと心配だったが、配達到着の10前にスタッフから電話があったから、ほぼぴったりのタイミングで受け取りを行うことができた。配達料も無料(梱包料が2元かかったが、これは買い物ビニル袋と同じ値段だからプラスマイナスゼロ)。いつもタクシーで往復(片道10元前後)していたから、この分が節約となった。
これからはずっとデリバリー・・・と思ったが、デリバリーはクーポンが使えないという弱点があったのを思い出した。お寿司を買いたい時だけ店舗に行くということにしようかな。

来期の授業用の副教材。千本ノックQ&A。受身文トレーニング用の部分が終わったから、次は使役文と使役受身文だ。そこまでやったらひと段落ついたことになる。そうしたら、再びレベルを落として簡単な文型のトレーニング文を拡充していこうと思っている。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月20日

体重は65.20kg。

咀嚼法の効果が確実に出てきた。

クロの散歩。

Rubyの良さそうなテキストをゲットできたので、しばらくやってみることにした。

夜、abceedを立ち上げると、サブスクの半額キャンペーンがやっていたので、加入した。書籍の購入のほうが時間制限がなく、コスト・パフォーマンスがいいとは思うのだが、単語登録機能が使えないのが痛い。それで、思い切って1年契約をしてみた。使いこなせるかな~。いろいろな書籍を試し放題というのはいいと思うのだけれど・・・。
心配なのは会員登録はアップル経由だが、支払いはアップル経由ではなく、Abceedへのクレジットカード自動更新の支払いとなっていること。IPADのサブスクリプションのところにも表示されないから、契約していることを忘れてしまいそうだ。
パソコンのブラウザからabceedにログインして契約を確認してみたところ、次回の自動更新から通常価格となっている。更新停止という項目もない。なんだかなぁ~。

abceedのWebサイトで調べたらアカウントのメンバーシップをキャンセルすることで自動更新を止められるとあったので早速実行した。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月21日

体重は65.55kg。

クロの散歩。

36時間断食中。空腹の中、マックまで散歩。
帰宅直後は64.25gまで減ったが、水分を補給したら64.75まで戻ってしまった。
今回は63kg台への突入を狙ったが、難しいかもしれない。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月22日

体重は63.95kg。
今回のダイエットで初めて63kg台に突入だ。長かった。だか、道はまだ半ば。引き続き頑張ろう。

Zと一緒に自称アジア最大の麺のお店に行ってきた。

クロの散歩。

****ブログ抜粋***
週一の36時間断食明け(19回目)。断食だけでは体重が減らなくなってきたので、咀嚼法を取り入れた。結果として、満腹感の持続が可能になり、朝食を普通に食べ、お昼は果物とクッキー少し、夕食も普通に食べる(ただし全般的には糖質を少な目)という新たなルーチンを確立することができた。体重も再び下降路線へと入った。
断食明けの朝食は、「アジア最大の麺店」を謳っているこの都市ランキング上位のビーフン店で食べた。アジア最大と謳っているだけあって、店舗がかなり広く、麺類以外にも涼菜やぶっかけ飯などもメニューが充実していた。
注文したのは「牛肉酸粉」だ。
スープ良し、具材良し、麺(ビーフン)良しで三拍子そろったビーフンだった。特にスープが熱々で出てきたのが嬉しい。中国の麺類のスープは日本と比較するとやや低めの温度で出てくることが多いから、嬉しかった。

来期の授業準備。千本ノックQ&Aの副教材を作っている。ここ一週間ほどかけて、使役と使役受け身と可能動詞と可能形の例文を作った。今日音声の録音まで済ませたので、下にはQQグループにアップロードできるだろう。
これまでレベル1からレベル5まで順番に作ってきた。レベル1からレベル4までは「です・ます」調の例文で、「レベル5」は全て普通形の例文。レベル6として敬語・謙譲語の例文を作っていきたいが、その前に、もう一度レベル1へ戻って例文の補充をする予定だ。

当初、Q&A形式で

(Q)あなたは学生ですか。 (A)はい、学生です。

というのを

(Q)あなたは学生ですか。 (A)(  空白  )。

で、録音したものに対して、学生がその空白を埋める形で暗記で話すという流れにする予定だった。

しかし、レベル5ぐらいになると、文章の難易度が上がって、

(Q)あれ、弟さんどこへ行ったの? (A)ジュースを買いに行かせたよ(使役文)。

となると、丸々暗記では暗記が大変すぎるだろうと考た。そこで、回答は中国語の訳を見ながらの回答でもOKとすることにした。合わせてレベル1~4までも中国語訳を見ながらでもいいことにする予定だ。私が今英語の学習で使っているトーキングマラソンでも、日本語訳を見ながらの回答になっているから、そのほうがいいだろうという判断だ。回答には時間制限があるから、訳文を見させてもそんなに効果が下がることはないはずだ。

*******************************
不具合があったロボット掃除機の代りに新たに発注した薄型ロボット掃除機が届いた。試運転をした限りではなかなかいい感じだ。以前のよりも壁際を徹底的に攻めている。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月23日

体重は65.60kg。

新たな自動ロボット掃除機K196をWifiに繋げようとしたが、なかなか繋がらず苦戦。返却したK187はすぐにつながったのになぁ。試行錯誤した結果Wifi連結(ルータ経由?)ではなく、ホットスポット(スマホ直接?)連結だと繋がることがわかった。

ついで、しばらくパスワード認証だけにしてあったルーターのセキュリティにMAC制限を加えることにした。すると、私のスマホもZのスマホも繋がらないくなってしまった。スマホに記されているMACを入力しても駄目。しばらくいじっているとMACランダム(随机)の表示がちらりとみえたので、そこを調べてみるとどうもスマホ自身のセキュリティのためデフォルトではMACがランダムで決められるようになっていることが判明。それで、固定のMACを使用するようにしたら問題なくルーターに接続できるようになった。

MACってなんだか余計な機能だな・・と思ったが、よく考えてみると、接続先のルーターごとに固定MACかランダムMACを選べるわけだから、家のルーターに接続するときはランダム、外の無料Wifiに接続するときはデフォルトのランダムMACという風にしておけば問題ないわけだ。セキュリティと利便性の両方が確保できてすばらしい。

ここ一週間で2回ほど足がつった。昨日はかなり酷くて、外を歩いているときに足がつって、帰宅後も少し油断するとつりかかった。
タイミングが悪いと致命的な結果になることもありそう・・・。また、足だけならまだしも、ときにお腹の辺りでも同様な現象を感じるときがある。心臓周りで発生したら命にかかわるではないか?
なんとか対策をと調べてみたところ、一般的にはカルシウム不足が原因だから、カルシウムをとるのが良いとのこと。また、お茶の飲み過ぎはカルシウム不足に繋がるようだ。

一番いいのは花茶でカルシウムとれることだったが、調べた範囲では不可能。さらに調べたところ、ひじきにたくさん含まれていることが判明。しかし、ひじきにはヒ素が含まれていて、食べ過ぎは危険という情報があった。うーん、ちょっと怖い。
最終的に「乾燥桜エビ」にカルシウムが多く含まれていることがわかった。これなら、料理にさっと入れるだけでいいから使いやすい。味もよくなるだろうし。ただ、桜エビにこだわると値段が高くなるから、乾燥エビで安いものを買うことにした。まずは毎日朝食で炒めている大豆に混ぜて食べるとしよう。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月24日

体重は65.40kg。

クロの散歩。

台所の壁掛け収納BOXを増やした。

夜、タオバオをサーチしていたら、ずっと欲しかった日本語の参考書が格安で手に入った。これは嬉しい。

Railsチュートリアル、第11章。苦戦中。なんとか難関部分を抜けたが、理解度が低い。解説ビデオを見ながら再度やることになりそうだ。また、新たにスタートしたRubyテキスト。かなりわかりやすい解説だが、それでも進めるのに時間を喰っている。配列を丁寧に解説しているということでこの本を買ったのdが、配列ウンヌンの前にループ処理のところで、添え字の数字と処理対象の数字が頭がこんがらがってしまいやすい。慣れればなんとかなるのだろうか。表を頭の中でイメージできるようになるのが一番いい気がするのだが、どうなんだろう?

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月25日

体重は65.20kg。

朝、6時に起きたら断水・・・。しかし1時間ほどで回復。良かった。

Ninimathの暗算トレーニング。
足し算と引き算。現在6桁+6桁と6桁-6桁をやっているのだが、問題が一つある。計算は上の桁から下の桁へとやっていく。ここで重要なのが繰り上げ、繰り下げの先読みだ。この先読みがスムーズに行っているときはいいのだが、どこかの桁でつまずくと、頭の中で再度上の桁から数字を作り直さなければならない。これに時間がかかる。今後桁数が増えれば増えるほど、この時間が伸びることになるから、なんらかの改善案があるといいのだけれど。

クロの散歩。

ある人のブログで紹介されていた中国ドラマ「狂飙」が見たくなり、「愛奇芸」をサブスクリプションした。初月は15元だが、翌月から25元。見終わったら、継続停止を忘れないようにしないといけない。

U-Nextも数カ月ぶりにサブスクした。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月26日

体重は65.95kg。

午後、床屋へ行った。なんと、また店主が変わっていた。今回は2カ月しかもたなかったぞ!こうなると、もとの固定客はほぼ逃げてしまっただろう。集客がますます大変になる悪循環に入ってしまったに違いない。

Railsチュートリアル第11章を今度は解説ビデオを見始めた。少しずつ理解度が上がっている。しかし、このプロセスを何回やったことか・・・。他の人はよくみんな1~3回やったぐらいで理解できるよなぁ。自らの無能に絶望しそうだ。しかし、頑張るよ。他に打つ手がないから。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月27日

体重は65.70kg。

久しぶりに「華南の靴」のアクセス解析CGIを動かそうと再インストールをした。
過去やったときは簡単に再インストールできたのだが、今回は結構苦戦した。
それで、動作確認をしていると、なんとびっくり7月5日からホームページの更新がストップしていることが判明。あれ~?。調べた結果、VisualCode(編集ソフト)で更新した内容が保存されていないことがわかった。
VisualCodeのタブの部分が更新中を示す●になったままになっているのはおかしいとは思っていたが、保存を阻止されているとはおもわなかった。そういえば、7月5日あたりにVisualCodeそのものの再インストールをやっていたかもしれない。そのときに、データの差分がどうのこうのとエラーが表示されていたのだろう。英文だから読まずに放っておいたのだ。あらら。
まあ、気づいて良かった。

クロの散歩。

大山式足指パッドの(たぶん)本物の普通版とコピー品がすべて届いた。コピー品の普通版と強化版は違いがわからない。(たぶん)本物の普通版とコピー品ではわずかながら本物のほうが強度がある(引っ張った時の伸び率が低い)。ただ、その違いはほんのわずかだから、数日使っていれば同じになってしまいそうなほどだ。
こうなると(たぶん)本物が偽物なのか?それを確かめるためにはもっと高いところから買うしかない・・・。現在、別のショップからもう一度コピー版を注文しているからその到着待ちだ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月28日

体重は65.50kg。
結局、断食前の体重は先週とほぼ同じとなってしまった。改善が必要だ。
先週と違って、豚肉を主としてしまったのが一つの原因だと思う。来週はチキンで攻めてみるとしよう。

WorldPuzzle。アフリカ大陸の国はほぼ覚えた。しばらく復習したのち、カリブ海の復習をやろうと思う。だいぶ忘れてしまっていることだろうが、一度は覚えたからなんとかなると思う。この2地域をしっかり覚えれば、残りはそんなに難しくないはずだ。

クロの散歩。今日は午前中に宅急便を取りに行くついでに散歩した。

午後はマックまで一人で散歩。

****ブログ抜粋****
箱付きのが(たぶん)本物の大山式足指パッドで、箱なしのがコピー品。違いはわずか(コピー品は引っ張った時の伸び率が高い)。このことは昨日書いた。また、装着して1時間ほど歩いた感じでは効果が感じられなかったとも書いた。
しかし、本日改めて装着したところ、痛いというほどではないが、ぎゅっとするぐらいの刺激が足に感じられた。そして、2時間の散歩にチャレンジ。すると、昨日は感じられなかった重心の移動をはっきりと意識することができた。踵のヘリが激しかった左足では特に違いが顕著で、重心が踵から親指を中心とした内側へと移動するのを感じることができた。そのためかどうかわからないが、徒歩中の疲労がいつもより少ないように感じた。
ともあれ、(コピー品でも)「効果あり」が現時点での感想である。本物が89元。偽物が7元。耐久性が違うのかもしれないけれど、コピー品で十分かな~。
しかし、ここで新たな発見があった。日本の大山式足指マットのサイトを見ていると、新製品の「大山式ZERO」という足指マットが出ていることが判明した。

同じだよね(?)ただ、ちょっと高い。32元。それでも本物よりはずっと安い。本物のZEROは、めちゃ高いのだ。
早速発注!!

学校のメインの食堂が工事中。長期の休みにリフォーム工事が行われることが多いのだが、今回はいつもより工事の具合が大規模であるように思う。もしかしたら、xuzhoumeso様の学校みたいに綺麗なカフェ風の食堂にしてくれるのかな~。ただ、カフェ風にするとテーブルをたくさん置けなくなるから、食堂の数を増やさないと無理な気もする。どうなるのかな?

*ブログからの抜粋の部分は、ブログでは写真がある部分が抜けています。
************

Railsチュートリアル第11章を解説ビデオとともに地道に進めている。理解度は悪くない。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月29日

体重は63.9kg。

断食明けの朝食はZと一緒に長沙ナンバーワン麺店の李易面館に行って食べた。私は二回目なので、今回は「イカ豚内臓麺」にした。15元。美味しかった。この店はナンバー2以下の店と違って、具材の肉が多い割に14,5元の低価格。ナンバー2以下の店は同じぐらい肉の量だと20元ぐらいの価格で出しているのだ。この差は大きい。道理で連日行列ができているわけだ。

クロの散歩。

大山式足指パッドコピー品の別のショップのが届いた。強化版を注文したはずが、やはり普通版。ただ、倍の量を送ってきたので、まあ、いいとする。

Railsチュートリアル。地道に第11章の解説ビデオを続けている。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月30日

体重は64.7kg。
断食の翌日はいつも1.5kgほどリバウンドするのだが、今回は0.8kgしかリバウンドしなかった。大山式足指パッドのおかげか?

アプリ「World Puzzl」。本日初めて、アフリカ大陸の国全てをノーミスでクリアーできた。
クロの散歩。

老舗店「新華楼」に刃削麺を食べに行った。帰りに暴雨に見舞われ、バスを乗り継ぎながら帰った。

ここしばらく、中国移動のネットの調子が悪くて、散歩中のトーキングマラソンの実行に支障をきたしている。対策を調査中だが、なかなか手頃なのがない。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2023年7月31日

体重は65.1kg。

今日はZが買い物がてらクロの散歩に行った。

午後遅く、一人で散歩。中途の「殺猪粉」店に寄って夕食のつもりだったが、お目当てのお店は午後三時までだったので、入れず。代りに、チェーン店の「殺猪粉」店に入った。こちらも悪くなかった。

Railsチュートリアル第11章の解説ビデオを見終わった。理解度はかなり深まった。個別のコードはほぼ理解できたと思うが、全体のイメージはまだまだ・・・。とりあえず、Webテキストをもう一度読み直してみる。それが終わったら、第12章に突入だ。

さて、今日は7月の最終日。今月は多くのことをやったが、同時にやれなかったことも多かったという印象だ。夏休みも残り一カ月だ。充実した時間となるよう頑張るとしよう。あと、来学期を迎える上で抜けがないように気をつけないといけない。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット

<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット