2025年9月1日
9月スタート。
8月は、8月1日の妻の交通事故からスタート。
救急車で運ばれてCT検査、そして入院。波乱の幕開けだった。
翌日には相手方から「なんで大げさに入院したんだ!」と脅迫電話が入り、それに対応するために派出所まで出向いたりした。退院後は交通派出所での事故認定作業が行われ、50:50の責任判定となった。
今回の事故は幸い軽傷(臀部の骨折)で、事故処理にかかる金額も数千元程度で済んだが、相手側が強制保険に入っていたのに対してこちら側が何の保険にも入っていなかった(意外保険に入っていたが、電気自転車乗車中の交通事故には適用されないことが判明)ことが不安を増大させた。
そこで、電気自転車用の保険に入るために(私と妻の二人分)新たな電気自転車の購入(これまでは中古車)を購入し、正規のグリーンプレートを申請、取り付けをし、保険にも加入した。
そして、妻の怪我が安定したところで、妻の故郷に戻り、永久居留許可証の申請を行ったが、書類不備で軽く追い払われてしまった。事前に準備した資料では過去5年の婚姻状況に重きを置いていたが、実際に要求されたのはこの先1年の居住先安定の証明だったことが痛かった。できれば次の春休みに再挑戦したいが、現在は半年契約の繰り返しだからやや1年先の証明はやや難しい状況だ。
永久居留許可証の申請が不首尾に終わると、すぐにこの地に戻った。その後、妻の事故の保険関連の処理にしばらく追われたが、なんとか完了。そして新学期が始まった。第一周は授業関連の各種書類の提出作業が大変だったが、なんとかやり終えて現在に至っている。
トラブルだらけの中、それに対処する時間を作るためもあって、英会話アプリ「Plang」は1日1回のみの実行となった6月中旬から7月半ばにかけては1日8~9回ぐらいやっていたのだが、その成果を帳消しするペースになってしまったのが残念。当面英語力が何かの役に立つということはないから、優先度が下がるのは仕方がないところだ。
プログラム開発はそこそこ順調で、いくどか躓きながらもVPSでの準稼働状態まで持ち込むことができた。続いて音声読み上げ機能の実装にもほぼ成功したが、その後また躓きこの機能に関してはまだ稼働できていない。今月初旬中にはなんとかしたいところだ。
現在のところ、ダイエットは予想以上にうまくいっている。2日に一回ぐらいはご飯付料理を食べても体重の増加が見られなくなった。体質が変わったのかもしれない。ただ、当分は油断はできない。
授業に関しては、無難にこなして、まずまず安定。湖南のときのような充実感はないが、今はこれで良しとするほかない。
最近映画などで盛り上がっている反日活動に関してはニュースで見るぐらいで、直接的な影響は今のところない。ただ、学生たちが私がこういったことに関して何らかの発言をするのではないかと警戒しているような雰囲気を感じることがあるが、実際のところはよくわからない。
・究極英単語→継続中
・暗算トレーニング→継続中。
・漢字トレーニング→継続中。
・WorldPuzzle→継続中。
・英会話アプリ「Plang」→継続中。
***


お昼は学食に行って、いつもの従量制(重量制?)バイキングでテイクアウトした。さらに、先日注文してあったロシア製の瓶詰いくらが届いたので一緒にして食べた。いくらはとびきりとは言えないが、普通に美味しかった。また注文するかも?でも、本当は筋子が食べたいんだよね。
午後は3年生の会話授業。まあ、安定の授業。湖南のときのようなやりがいはないが、今は無難に授業をこなせているだけで良しとする。
そのまま学校に残って、夕方5:30からダブル学位の学生4人の追試を行った。
帰宅後採点。皆さん満点か満点近くを取ってくれたから一安心。
結果を集計し、メイン担当のL先生に送った。もう問題はないはずだが・・・。
そうそう、今日、自転車修理担当(?)の保険屋さんのほうに微信で連絡をとった。妻の電動自転車の修理がずっと延び延びになっていて一体どうなっているの?という感じだった。結果、妻のほうに連絡があり、やりとりがあった結果、修理ではなく400元でその保険屋さんに売ることになった。
もともと700元で買った中古品で1年近く使ったから、400元で売れるならバンバンザイといったところだ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


お昼は学食に行って、いつもの従量制(重量制?)バイキングでテイクアウトした。さらに、先日注文してあったロシア製の瓶詰いくらが届いたので一緒にして食べた。いくらはとびきりとは言えないが、普通に美味しかった。また注文するかも?でも、本当は筋子が食べたいんだよね。
午後は3年生の会話授業。まあ、安定の授業。湖南のときのようなやりがいはないが、今は無難に授業をこなせているだけで良しとする。
そのまま学校に残って、夕方5:30からダブル学位の学生4人の追試を行った。
帰宅後採点。皆さん満点か満点近くを取ってくれたから一安心。
結果を集計し、メイン担当のL先生に送った。もう問題はないはずだが・・・。
そうそう、今日、自転車修理担当(?)の保険屋さんのほうに微信で連絡をとった。妻の電動自転車の修理がずっと延び延びになっていて一体どうなっているの?という感じだった。結果、妻のほうに連絡があり、やりとりがあった結果、修理ではなく400元でその保険屋さんに売ることになった。
もともと700元で買った中古品で1年近く使ったから、400元で売れるならバンバンザイといったところだ。
2025年9月2日
***


お昼は昨日と同じパターン。学食のテイクアウトとロシア産瓶詰イクラ。このロシア産瓶詰イクラは思い返してみると、青島の格安回転寿司「争鲜」で食べた軍艦寿司にのっていたイクラと同じ味がする。あれも瓶詰だったのかな~。
午後は4年生の「通訳技術」の授業だった。教科書通りにやる感じ。「翻訳技術」のテキストと違って、「通訳技術」のテキストは解説がほとんどないから、教科書のテキストに沿って付属の音声を聞かせ、それを口頭でやくさせるだけだ。一人一文ずつやらせるだけで授業の3分の2ぐらいの時間がつぶれてしまう。学生が35人いることを考えると、口頭で訳させるよりも「翻訳技術」と同様な解説型授業にしたほうがいいのかもしれない。ただ、「翻訳技術」の授業と同じ手法でやると準備に時間がかかり過ぎるから今期は無理だな。今のまま無難に授業を進めていくとしよう。
プログラム開発。昨晩、本番環境のほうに「音声読み上げ機能」を実装した。
これで当面優先度の高い作業は、以下の通りとなる。
1)問題作成。
2)支払い機能の実装。
3)バックアップ機能の強化。
付随して、
4)これまで実装した機能の理解度を高める。
5)実装した機能の自動テストの有効性を高める。
6)セキュリティの強化。
問題作成については、量よりも質で、解答の解説に力を入れていき、学生たちが「問題を解いてプラスになった」と感じるようにしていかなければならない。ただ、この解説はある意味、問題作成よりも時間がかかる・・・。それでもやっていかないとなぁ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月3日
***

水曜日は授業なし。
午前中は妻と一緒に不定期朝市へ行った。
お昼は学食へ行ってテイクアウト。今日のは10元。リーズナブルな価格。やはりビニル袋直ではなくて、カップ入りのほうがいい。
午後は日本語学習サイト用の問題作成。
さらに、自動音読の対象となる文章の入力と解説部分も入力した。
これでいいのだけれど、どうだろう。もうひとひねりしようかな。
現在は、「問題」のデーターベースの主要項目は、
1)問題:新しい自動車を買うに( )、父からお金を借りた。
2)正答:あたって
3)音声読み上げ用の文章:新しい自動車を買うにあたって、父からお金を借りた。
4)解説:
5)不正解となる選択肢:際には、しても、ために
となっている。
まず、一番上に(1)が表示され、その下に(2)と(5)の組み合わせで、ランダムな順序で選択肢が表示される。
そして、一度正答すると、下に解説欄が表示され、解説欄の一番上に(3)の音声読み上げ用の短文が表示される。その横に音読ボタンがあり、クリックすると短文が音読されるという具合だ。
音読用の短文の下に(4)解説が表示されるのだが、現在は日本語の解説が入ることになっている。
で、追加予定なのは、
A)短文の英語訳
B)短文の中国語訳
C)英語の解説
D)中国語の解説
だ。
(A)と(B)は(3)のすぐ下に常時表示・・・でいいと思うのだが、
(C)と(D)を(4)の下に入れてしまうと、かなりのボリュームでスマホ画面だとスクロール量が多くなり、たぶん不便だ。
だから、日本語の解説と英語の解説と中国語の解説を選択式で表示できるようにして、一度選択したら再度選択しなおさない限りずっとそれが適用されるようにしようかと考えている。
そんなに複雑なロジックではないから、CursorAIに任せればうまくやってくれるとは思うのだが、果たして?
まぁ、やってみるしかないか。
顧客層は広くとらえたほうが、チャンスが増えるから十分見合う労力だろう。
解説の訳を入力するのが面倒だが、翻訳そのものはGPTにやってもらえばいいし・・・。
そう言えば、今日は学生NくんからQQで突然のメッセージが来た。
このNくんは、前学期授業の後に突然話しかけてきた他学部の学生だ。少し変わりもので、ウルトラマン好き。最初の頃はQQで頻繁にメッセージを送って来ていたのだが、話がかみ合わないから適当にいなしていたら、ばったりとメッセージが止まった。
そのNくんからメッセージがあったから、何だろう?とみてみると、
「先生、今日は抗日戦争勝利80周年の日で、北京で閲兵式をやっています。あなたは私一人の先生で、私にとって友達です。あなたが歴史を直視してよく反省してこそ、ともに手を取り合って未来への道を歩むことができます。これが中国国民と日本国民の交流の基本的な原則です」と書いてあった。
そう言えば、そうだ。今日は敏感な日なんだっけ。授業がなくて良かった。
大学生4年生にもなってウルトラマン好きなのに、こういう文章を書いてくるのか。まぁ、これは流すしかない。「わかりました」とだけ書いて返事をした。他にもいくつか言ってきたが、同じように「わかりました」と返した。
(私がこの国で暮らしていて、反論などできないという状況でこういうことを言ってくるのはウルトラマンの精神に反しないのか?)と思わないでもなかったが、まあ、考えてみればウルトラマンは勧善懲悪の世界だから矛盾しないのだろう。フリーレンとか見てれば、各々の側に各々の正義があるってことがわかると思うのだけれど。
改めて考えれば、こうしたシンプルな世界観をもった人間が世界の大半を構成しているって怖い。
中国だけでなく、日本にもいるだろうし、言ってみれば世界中にいるんだろう。そして、私自身にも様々な面で勧善懲悪の考え方が染みついているに違いない。世の中って難しい。
そうそう、昨日と一昨日のブログで書いたロシア産の瓶詰イクラ。天然ではなく合成だった(昨日気づいて後からブログを書き換えた)。100gあたり20元ぐらいだから、当然と言えば当然か。開封後の賞味期限が3~4日ぐらいと言われたから、本物だと勘違いしてしまった。改めて天然でサーチすると自称天然の瓶詰イクラは合成物の5~10倍ぐらいの価格だった。そのうち買ってみよう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月4日
***

お昼ご飯。学食のいつものやつ。安定の美味しさ。
午後、2年生の「会話」と4年生の「翻訳技術」の授業。まあ、無難にこなした。

夕食。妻が「蒸し魚」を作ってくれた。うまい。
夜。通知が来て、前任者の分も含めて過去3、4年分の教育計画(電子版)をまとめて出すようにとの指示があった。
例の中央からの視察対応なんだろう。めんど~い。
過去分って、どこかにまとめてとってあるんじゃないの?毎年集めているのはどこに置いてあるの?と言いたいが、まあ、既存のを分類・整理するより、新たに集めた方が早いんだろうな。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月5日
***

お昼は、湖南にいたときにタオバオで買ったロシア製パテの缶詰を開けて食べた。問題なく食べられた。
午後は4年生の「翻訳技術」の授業。GPTにテキストから抽出させてPPTに貼り付けた日本語に中国語が混じってしまっているのを発見して焦る場面があったが、なんとかごまかした(?)。やはりチェックしないと駄目だな。
今日は大雨の中雨合羽をして、電動自転車で学校へ行った。そう言えば、昨年もこの時期雨が多くて雨合羽やら防水スプレーやらいろいろ買ったっけ。しばらく雨続きかと思っていたらある時期を境にぴたっと雨が止み、その後雨合羽も防水スプレーも使う機会がなくなった。今年も同じような調子なのだろう。
英会話アプリ「PLANG」。7月半ばぐらいまでハイペースで進めていて、1日8~9セット(2時間ぐらい)やっていたのだが、8月の妻の交通事故以来、1日1,2セットやるのがやっと。9月に入ったらペースを上げようと思っていたのだが、なかなか思うとおりにならない。「PLANG」のサブスク契約は10月初めぐらいまでだから、それが終わったら別のアプリに変えようかな。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月6日
***

今日は学食で、「酸菜鱼」をテイクアウトした。中華ファーストフード「超意兴」の「酸菜鱼」と値段は同じ。残念ながら魚の味も質も量も「超意兴」のほうが上だったが、野菜がこちらのほうが多かった。
プログラム開発。とりあえず、音声読み上げ機能や解説の英中文併記を本番環境で動かすことに成功した。読み上げ機能は少し問題があって、グーグルが提供している無料の機能であるため、ブラウザがクロームならば上手に読み上げてくれるのだが、それ以外のブラウザだとダメダメなのだ。これだと商業ベースに乗せたときに問題になるから、早めに有料の別の読み上げ機能に移行しておこうかと思っている。
午後、遅くから「翻訳技術」の授業準備を始めたが、なんだか体が重い。風邪を引いたのかもしれない。今日は無理せず早めに寝ようかな。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月7日
***

明日は新学期後、第三週目。だいぶ落ち着いてきたが、まだ授業準備の貯金が少なく、準備に追われている。中央からの視察に向けた提出書類の要求もまだまだあるだろうし、憂鬱だ。
また、ここ数日体調が思わしくなく、体が重くて仕方がなかった。それで昨晩は早く寝て今朝は遅くに起きた。だいぶ回復したが、午後に昼寝をしたらまたぐっすりと二時間眠ってしまったことからするとまだ万全の体調ではないのだと思う。重い風邪をひいたり、コロナにやられたりするよりはずっといいのだけれど・・・。
プログラム開発は夏の目標は達成し、まずまず順調だが、商業ベースに載せるためにはまだ追加しなければならない機能がたくさんあり、休んでいる暇はない。問題作成のほうも進めなければならない。問題文の中文と英文、解説の中文と英文も加えることになったから予定作業量はさらに増している。ある程度いければ、ここでの日本語教師は今学期限りにして、危険な電動自転車(が必要な)生活からおさらばにしたいが、難しいかなぁ。まぁ、こちらからおさらばしなくても、学校側から打ち切られる可能性もあるわけだが。
ともあれ、ここは踏ん張りどころだ。頑張らないと。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月8日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月9日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月10日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月11日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月12日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月13日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月14日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月15日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月16日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月17日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月18日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月19日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月20日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月21日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月22日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月23日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月24日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月25日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月26日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月27日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月28日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月29日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。
2025年9月30日
***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット
・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。