2025年7月(day2278)

2025年7月1日

7月スタート。
6月は、5月末のパソコントラブルを引きずりながらスタート。しかし、CPUクーラーを取り付け直して、早々に解決した。

永久居留許可証の申請に必要な(妻との)居住証明については6月末になんとかゲット。ただ、湖南の学校が発行してくれたものと同様、ハンコのみで担当者のサインや名前が未記載だ。そうなると参考資料程度にしかならない可能性もあるが、雇用契約書も提出することだし、とりあえずはこれで良しとする。現状ではどれが要の書類かわからないから、ここにばかりこだわっても仕方がないとの判断だ。
次は銀行の残高証明集めになる。これは来月中旬辺りから行動を開始する予定だ。香港の銀行の分に関しては直接取りに行かなければならない可能性もあるから、初旬には銀行に電話しておいたほうがいいかもしれない。
予想では7月月末前後に無犯罪証明書がゲットできるだろうから、そうしたらすぐに妻の故郷に向けて出発する準備に入ることになる。
たくさんやることがあるように見えるが、実稼働となる時間はあまり多くはない。プレッシャーにやられないように一歩一歩作業を進めていくとしよう。

7月上旬は今学期の期末テスト関連の、システムへのデータ入力作業が入るが、たいした量ではない。1,2日の作業だろう。
それよりも来学期の授業の準備のほうが大変だ。
まずは提出用の教育計画を作成しなければならない。それから、要求されている教案の作成。教案の提出が要求されているのは2科目分だけだが、来学期は中央からの監査が入るとかいう話だから、全部の教科について一応教案を作成して、ある程度教案に沿って授業を進めていった方が無難だろう。

英会話アプリ「Plang」。そろそろ他のアプリに乗り換えようかと思っていたが、最後の最後でカリキュラムのスピードが鈍ったことで、逆に力が入ってやる気が出てきた。結果、英文の構成力も少しアップした気がする。とにかく既存のカリキュラムを最後までやりきってから次をどうするか決めたいと思っている。

先月の最初、日課の消化率が低下するというスランプに見舞われていたが、上記の「Plang」に力を入れることで、なぜだから他の日課にも力が入るようになり、元のペースに戻すことに成功した。当面は今のペースを保つことに専念しよう。

先月ペースを崩した要因の一つに学習の対象を広げ過ぎたというのがある。Ruby学習関連のアプリをスタートさせたため、日課の消化に無理が出てやる気が減退したのだ。現在、Ruby学習アプリは休止させている。ただ、Rubyの基礎のが学習はやはり必要だ。理想としては夏休み中に再スタートしたいところだが、難しいかもしれない。

プログラム開発(学習)に関しては、いい感じで進められている。
日本語学習サイトの要である「4択問題システム」についてはほぼ完成した。RSpecによるテストで全体を網羅しているから、まずまず満足な出来だ。また、先月の月末にはXServerのVPSを再度レンタルして、開発環境から本番環境へのデプロイも済ませた。昨年末にトライして成功させた直接コピー方式ではなく、GitHub経由でのデプロイだから、だいぶいいところまできたと思っている。ただ、フローは出来上がったものの、まだ理解が追い付いていない。また、本番環境の整備もこれからだ。一歩一歩完成させていくとしよう。
夏休みの間に、アップロードさせる問題もある程度完成させて、湖南の学生などにトライしてもらう方向で進めたいが、果たしてどこまでできるか。
また、ここまで来ると、決済の方法についても実装の準備をしなければならない。そろそろ調査に入るとしよう。

ダイエットは、62kg~63kgぐらいのところで停滞中だ。一番軽いときで62.5kg以下になるときがあるから、そのときを見計らって1日断食をしてとりあえず一度目標達成をさせてしまおうと考えている。いいタイミングが見つかるといいけれど。


・究極英単語→継続中
・暗算トレーニング→継続中。
・漢字トレーニング→継続中。
・WorldPuzzle→継続中。
・英会話アプリ「Plang」→継続中。

***



午前9時半頃、B先生から「来学期の教室の割り当てについて希望があったらおっしゃってください」と電話で連絡があった。といっても形式的なもので、実際にはもうほとんど割り当てが決まってしまっていて、あまり変更の余地はないようだった。それで、「極力1日だけは空きがでるようにお願いします」とだけ伝えた。

いい機会だからと、「今学期の期末テストのシステムへの入力はいつから可能になりますか」と尋ねると、「あっ、そうだ連絡するのを忘れていました。もうOKです。あとで通知をそちらに送りますね」とのこと。「いつまでに入力しなければいけないんですか」と続けて尋ねると「5日までです」と回答があった。

このシステムへの入力はけっこう重要で、期限までに入力が終わらないとシステムがクローズしてしまって、再度入力できるようにするには、いろいろ追加の手続きが必要になるのだ。幸いまだ5日ある。早めに判明して良かった。B先生はこういう重要なことを全く悪気なく忘れてくれるから、本当に困る。今回きちんとメモしておいて、来期は先回りして確認できるようにしておこう。

午後、「敬語」の解説資料を作成。大きく、尊敬語と謙譲語、さらに尊敬語については特別な尊敬語があるものとないもの、謙譲語についても特別な謙譲語があるものとないものに分けた資料となる予定だ。尊敬語でA41枚、謙譲語でA41枚。合計A42枚だ。それが終わったら、PPTの作成。PPTは以前に作ったものがあるから、そんなに手間はかからないだろう。

午後、再びB先生から連絡があり、教室の割り当ての入力が終わりましたので確認してくださいとのこと。
早速システムに入って確認した。とりあえず、水曜日が休みになっていたから一安心。
ただ、来学期の授業配分はこれまでとちょっと違って、3分の1は前半のみ、3分の1は後半のみという具合にやや偏りのある形になっていた。中間部分は重なっているから、かなり忙しくなりそうだが、まあ、心配することのほどでもないだろう。

今日は、過去購入した(現在は使っていない)ノートPC2台のWindowsのライセンスキーのチェックをしてみた。プロダクトキーを取り出しておけば、他のPCで使いまわしできるかもと期待したのだ。しかし、調査の結果、2台ともOEMバージョンでそのパソコンでしか使用できないものだった。残念。

 


イギリスのバスや地下鉄には、ほとんどエアコンがついていないのだそうだ。Youtubeの動画だとバスの中が37度弱になっているものもあった。これだったら中国のほうがよほどいい。先進国もけっこうキツイことになっているんだなぁ。

夜、全科目の平素点と期末テストの点を入力できる状態にまでまとめた。今日中にシステムに入れ込むことも不可能ではないが、ケアレスミスが出そうだから、明日にすることにした。

私の能力の弱点の一つは、一つのことを長時間続けてできないこと。すぐにキャパオーバーになって頭がふらついたり、眠くなったりするのだ。だから、細切れにして何種類ものことをパラレルでやるのだけれど、やることが多くなると細切れになり過ぎて、全体像が見えなくなり自分が何のために何をやっているのかわからなくなる(笑)。それで、チェック表をまめに作って漏れのないようにする。しかし、チェック表の項目が長くなってくると、思わずため息が出る。他の先生のブログを見ていると明らかに私より大変そうだから、正直不満を漏らすのが恥ずかしい。

もう9:35か。棚の整理を少しやっておこうかな。
 







 

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月2日

***



本日、国際交流課に契約書のサインをしに行った。
部屋に入ると、すぐに担当M先生から契約書を渡された。
「ここに座って契約書を読んでサインをしてください」
「はい。そう言えば、前回『今年から少し契約書の内容が変わります』とおっしゃっていましたよね。どこが変わったんですか」

そして問題が発覚!
なんと、二つも大きな変更が・・・。
(1)契約期間が5カ月に短縮(つまり、来年の春節まで)。
(2)中国の正式な保険に入らなければならなくなり、その分が給料から差し引かれる。

(なんだよ。聞かなければ教えてくれなかったのかよ)

(1)に関しては、私の年齢とは関係がなく、学校の政策で、他の外教も同じとのことだった。
その後の継続可不可についてはその時に決まるとのこと。
(2)に関しては、もともとそういう法律があり、今年から厳格に実行することになったとのことだった。

うーん、まぁ、契約が更新されるだけでも良しとするしかないか。・・・とサインと捺印をした。契約書は数日後返却してくれるとのことだった。
そして、今ふと思い出した。その説明で満足して契約書を読まないままサインをしてしまった。大失敗だ。肝心なときに大きなミスを・・・。(一応、改めて連絡して、明日契約書の内容を確認行くことになった)。

日本語学科から契約の内示が出て、ビザ更新の手続きが始まったと聞いた時点で、とりあえず1年、いや、もう2年は大丈夫だろうと内心考えてしまっていた。だから、半期の契約というのは思いもよらず、正直動揺を隠せない。

国際交流課の担当のM先生は「今後しばらく(少なくとも今回は)半年ごとの契約になる」と言っていたが、客観的に見ると、来期の半年で終わりと考えるべきだろう。私が部屋(不動産)を所有しているとか、別にもう一つ住む場所があるならば、半年ごとの契約でも良いかもしれないが、そうではない。もうあと半年しかないと割り切って準備を始めたほうが無難だ。

いやー、急展開だなぁ。昨年の湖南での契約更新のときもそうだったけれど、最近は「90%もう大丈夫!」と油断をしていると、大丈夫でないことが判明する。近年の中国の教育界の変化や自分の年齢の影響が、頭の中に十分セットされていないからなんだろう。

正直まだ心が状況を受け入れられておらず、整理もできていない。しかし、私が第三者だったら、「今後の更新は期待せずにさっさと引っ越しの準備に入った方がいい」とアドバイスすることだろう。

もっとも、行動に移すとなると一定の難易度がある。
半年後の契約の更新を期待するなら、学校の通知がある一カ月前までは基本何もできない。通知があって更新不可とわかってから妻の故郷でのアパートの契約やビザ(家族団らん居留証)の手続きを始めることになる。かなりのドダバタ劇だ。

そして、契約の更新を期待しない場合。この場合は数か月前(今年の11月頃には)妻の故郷にアパートを借りて妻に先に行って向こうで生活を始めてもらうのがベスト。そうすれば、残るはビザ(家族団らん居留証)の申請だけだから、だいぶ余裕がある。想定に反して、契約が続く場合はこの状態を維持するという選択もあるが、心境の面でも収入と費用の面でもやや複雑だ。向こうに部屋まで借りてしまったら、契約の更新はしないつもりでいたほうがいいだろう。

幸いというか、来月は永久居留証の申請(これは予定変更なし)で妻の故郷に足を運ぶ。その時にアパートの場所について目途をつけておくとしよう。

いや~、波乱だ。契約更新がされない可能性についてはしばらく前まで想定していたけれども、契約更新はされるが半年だけというのは想定していなかった(実は年齢が原因で誕生日の1〇月までというのは想定していたが、そのときは契約更新はしないつもりでいた)。

今日は期末テストのデーター入力をしつつ、動揺した心が落ち着くのを待つとしよう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月2日

***



本日、国際交流課に契約書のサインをしに行った。
部屋に入ると、すぐに担当M先生から契約書を渡された。
「ここに座って契約書を読んでサインをしてください」
「はい。そう言えば、前回『今年から少し契約書の内容が変わります』とおっしゃっていましたよね。どこが変わったんですか」

そして問題が発覚!
なんと、二つも大きな変更が・・・。
(1)契約期間が5カ月に短縮(つまり、来年の春節まで)。
(2)中国の正式な保険に入らなければならなくなり、その分が給料から差し引かれる。

(なんだよ。聞かなければ教えてくれなかったのかよ)

(1)に関しては、私の年齢とは関係がなく、学校の政策で、他の外教も同じとのことだった。
その後の継続可不可についてはその時に決まるとのこと。
(2)に関しては、もともとそういう法律があり、今年から厳格に実行することになったとのことだった。

うーん、まぁ、契約が更新されるだけでも良しとするしかないか。・・・とサインと捺印をした。契約書は数日後返却してくれるとのことだった。
そして、今ふと思い出した。その説明で満足して契約書を読まないままサインをしてしまった。大失敗だ。肝心なときに大きなミスを・・・。(一応、改めて連絡して、明日契約書の内容を確認行くことになった)。

日本語学科から契約の内示が出て、ビザ更新の手続きが始まったと聞いた時点で、とりあえず1年、いや、もう2年は大丈夫だろうと内心考えてしまっていた。だから、半期の契約というのは思いもよらず、正直動揺を隠せない。

国際交流課の担当のM先生は「今後しばらく(少なくとも今回は)半年ごとの契約になる」と言っていたが、客観的に見ると、来期の半年で終わりと考えるべきだろう。私が部屋(不動産)を所有しているとか、別にもう一つ住む場所があるならば、半年ごとの契約でも良いかもしれないが、そうではない。もうあと半年しかないと割り切って準備を始めたほうが無難だ。

いやー、急展開だなぁ。昨年の湖南での契約更新のときもそうだったけれど、最近は「90%もう大丈夫!」と油断をしていると、大丈夫でないことが判明する。近年の中国の教育界の変化や自分の年齢の影響が、頭の中に十分セットされていないからなんだろう。

正直まだ心が状況を受け入れられておらず、整理もできていない。しかし、私が第三者だったら、「今後の更新は期待せずにさっさと引っ越しの準備に入った方がいい」とアドバイスすることだろう。

もっとも、行動に移すとなると一定の難易度がある。
半年後の契約の更新を期待するなら、学校の通知がある一カ月前までは基本何もできない。通知があって更新不可とわかってから妻の故郷でのアパートの契約やビザ(家族団らん居留証)の手続きを始めることになる。かなりのドダバタ劇だ。

そして、契約の更新を期待しない場合。この場合は数か月前(今年の11月頃には)妻の故郷にアパートを借りて妻に先に行って向こうで生活を始めてもらうのがベスト。そうすれば、残るはビザ(家族団らん居留証)の申請だけだから、だいぶ余裕がある。想定に反して、契約が続く場合はこの状態を維持するという選択もあるが、心境の面でも収入と費用の面でもやや複雑だ。向こうに部屋まで借りてしまったら、契約の更新はしないつもりでいたほうがいいだろう。

幸いというか、来月は永久居留証の申請(これは予定変更なし)で妻の故郷に足を運ぶ。その時にアパートの場所について目途をつけておくとしよう。

いや~、波乱だ。契約更新がされない可能性についてはしばらく前まで想定していたけれども、契約更新はされるが半年だけというのは想定していなかった(実は年齢が原因で誕生日の1〇月までというのは想定していたが、そのときは契約更新はしないつもりでいた)。

今日は期末テストのデーター入力をしつつ、動揺した心が落ち着くのを待つとしよう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月4日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月5日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月6日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月7日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月8日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月9日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月10日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月11日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月12日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月13日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月14日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月15日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月16日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月17日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月18日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月19日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月20日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月21日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月22日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月23日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月24日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月25日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月26日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月27日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月28日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月29日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月30日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2025年7月31日

***
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2025/6/1)、下部フィルター(2025/6/1)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2025/6/1)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2025/6/1)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・イス軸法
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・ダンベル体操(5kg)20回*3種類:2セット
・足振り運動100回(各足前後):4セット
・上腹筋・下腹筋・背筋・側筋左右各100回:2セット
・ブルガリアン・スクワット左右各70回:2セット ・柔軟体操(真向法):5セット
・カーフレイズ、トゥレイズ各100回:2セット
・足のグー、チョキ、パー:停止中。